新着情報
異常気象対策にはコレ!!
まずはこちらをご覧ください![]()
桜
満開です![]()
これは春の写真ではありません![]()
なんと今週会社に通勤するときに通る公園で撮った写真です![]()
後ろには小さいですが紅葉したイチョウも写っておりなんともおかしな風景![]()
たまに数輪季節外れに咲いている桜は見たことがありますが、こんなにたくさん満開状態なのは初めて見ました![]()
1年に二回咲く「冬桜」や「十月桜」という桜もあるようですが、「冬桜」は白色、「十月桜」は薄桃色ですが八重桜なので今回の桜とは違うと思います![]()
開花してしまったのは一日で夏、秋、冬が同時に来てしまったと言われた12月11日辺り。葉を落とした後に20℃を超える気温の日があったので、春が来たと勘違いしてしまったのかもしれませんね![]()
それとは変わって今日は冬らしい気温の一日。今までが暖かかったので、とても寒く思えてしまいますが、やっといつもの冬が来た気がします![]()
日本は四季があり、適期が来ると旬の物がおいしくなるのが良いところ。寒いのは得意ではないですが、作物のためにも、産業のためにも早く冬らしい気候で安定して欲しいと願っています![]()
こんな異常気象が起こるようになって来てしまった今、ミズホ資材を使ってどのような対策をしたらよいのか・・・・
どどーんと纏めた機関紙「ミズホ」平成28年新年号が本日発送されます![]()
難しい気候に対して、対応するためのヒントが目白押しです![]()
頼りになる1冊ですので、ぜひご一読ください![]()
2015.12.18|時事




