新着情報
そば
おはようございますm(_ _)m
今日は冬至ということで、かぼちゃとゆず湯の出番ですが、今週はあまり寒くないので実感がありません
冬は
くらいの方がいいなぁと個人的には思います![]()

さて、前回の担当では「うどん」だったので、今回は「そば」です![]()
かつては凶作や飢饉のときに救荒食として活躍した「そば」
現在は低カロリーで栄養価が高いということからも注目されています![]()
今も新そばが出ていますが、風味が一番良くなるのは収穫直後より2ヶ月ぐらい経ったものだと言われています
干しそばだと風味が飛んでしまうので、生そばがいいですね。今はネットで簡単に買えるようにもなっていますし![]()

個人的には十割そば(そば粉100%)はざらざらした食感なので、八割そば(そば粉80%、そば粉20%)の方がおいしく感じます![]()
僕が使ったことのあるそば粉は国産と外国産が混ざったもので、機械打ちだったので何割か小麦粉を混ぜていました
機械で作るのはそば粉八割が限界だと思います
だいたい五割以下だと思います![]()
また、小麦粉を加えると、グルテンの力で繋がるので作りやすくはなります
ただ、機械とグルテンに頼りすぎると、生地に水分が不十分だったり、多すぎたりしてもでも、そばっぽくできてしまうので難しいです
茹でるとぶちぶち切れたり、固かったリ、粉っぽかったリしてしまいます![]()
ということで、神田の某そば屋さんや、京都にしんそばの某店など、有名な店で食べるのが一番おいしくいただける思います
年越しにラーメンを食べる地域もあるようですが、やっぱりそばがいいですね![]()
2016.12.21|ブログ


