新着情報
新入社員奮闘記!様々なアピール
先日、友人と勢いで「そうだ、日本海へ行こう 」となり
」となり
福井県まで行ってきました


天気はあいにくの曇天 ですが、
ですが、
晴れていたらとっても景色がいい場所のようです
海は癒されるので好きです
まずは、海鮮が食べたい とのことで
とのことで
ふらっと立ち寄ったお店がとっても良くて
予想外だったカニ も美味しく頂きました
も美味しく頂きました
身がびっしりつまっていて、ほんのり甘味もあり
カニみそは、濃厚でしっかりと旨味がありました
越前カニのシーズンは、どうなってしまうのでしょうね
 …
…
そして、旅に出ると必ず立ち寄るのが「道の駅」です
今回は道の駅のスタンプラリー(友人は道の駅のカード集め)を
やっていたこともあり4つ訪問しました
・河野
・越前
・パークイン丹生ヶ丘
・西山公園
日帰りながらなるべく多くの場所をということで、
この4日となりました
どれも全く違う特徴やグルメもありよかったのですが
一番人が多かった「越前」を紹介します
気になるのはやっぱり農産物ですが、
どでかいきゅうりが売られていました
そしてPOPにご注目。きゅうりってギネスに登録されてたんですね
また、ちゃんと効能もPRされているので消費者にとっては分かりやすそうだなぁと思います。
そして、わかりやすいレシピ 醤油漬けをやってみたくなりました
醤油漬けをやってみたくなりました
やはり、見る人に分かりやすく伝えることはとても大事なのだと再確認しました。
道の駅に行った後、温泉に立ち寄りました。

花壇に何か刺さってる…と注目すると、なんと詐欺に対する注意喚起のメッセージでした
独特なアピールだなぁと思いつつ、お客さんである年配の方へしっかりと届いてるのではないかと思います

ちなみに私のお気に入りは「カンプキン?そんなスープは毒の味」です(笑)
ここの温泉にも、農産物が売られていて美味しそうなトマトを帰りに買おうとしたら、売れ切れてました
アグリ部でも引き続き「オクラ」や「にんにく」を販売予定です。よかったら覗いてみてください
 
					






