『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

デカフェのこと

デカフェってご存知ですか

「カフェインレスコーヒー」のことです。最近日本でもじわじわと増えてきており、先日人魚のようなマークの大手カフェチェーンに行ったときもメニューの一部をデカフェにできるようになっていました

カフェインってどんな効果があるのでしょうか。代表的なのは、眠気を抑えたり、集中力アップ、利尿作用、低血圧の解消など。さらにコーヒーの香りだけでも癒し効果があるような気がしますねしかしデメリットもあります。夜眠れなくなりやすい、胃酸の分泌を活発にするため空腹時に飲むと胃を壊しやすい、依存性がある、貧血など。妊娠されている方はカフェインを控えた方が良いというのは有名な話です

コーヒー豆からカフェインを除去する方法は数種類あり、その中には有機溶媒を使用するものもあり少々気になるところだったのですが、最近のデカフェは二酸化炭素を使用する方法が多いとのこと。二酸化炭素は無毒なので安心ですね

私もカフェインは得意ではない方なのですが、コーヒーの香りはとても好きなのでデカフェが増えてきているのはとてもうれしいことです。しかも最近はデカフェの風味も向上してきています

コーヒー好きな皆さまも、時と場合に合わせてデカフェを選んでみるのも良いのではないでしょうか

コーヒーノキは熱帯に育つ植物ですが、日本でも沖縄や小笠原では生育しているとのこと温暖化で熱帯の地域が広がりつつあるので、将来日本でもコーヒー豆の農家が増えていくのかもしれません

コメント

2017.01.30|

ページの先頭に戻る

うるう秒の話

寒いですね暦の上では「大寒」で、一年で最も寒い時期に当たります寒くなると作物にも人間の体にも様々な影響が出ますので、体調を崩さないよう根菜類を意識的に摂って内面から温めていきたいものです

 

さて、タイトルの「うるう秒」の話です。うるう年はご存じの方も多いと思います。4年に一度、2月29日があるというやつですねでは「うるう秒」はご存じでしょうか(私は知りませんでした)

このうるう秒。昨年の2016年12月31日の最後がそうで、具体的には12月31日の23時59分60秒があったということですうるう秒が必要になる原因は、とっても正確な原子時計と地球の自転の微妙な遅延による差、です。自然は刻一刻と変わっていきますが、人間が決めたものは変わりませんので、このような措置が必要になります

農業は自然相手です。施肥基準はありますが、その場の状況に合わせて柔軟に処置していくことが必要不可欠です。寒い時期ではありますが、早急な対処には葉面散布材(PフォスタリーフA液材)を活用していきましょう。(ブログのネタ切れ感が否めなくて恐縮です

コメント

2017.01.20|

ページの先頭に戻る

予報通りに

天気予報通りに、名古屋も降雪となりました!酷かったのは昨日で、朝は雪国のような景色が広がりました

やはり雪に慣れていないこの地方。朝から緊急車両のサイレンが多く聞こえました受験生も大変な天候の中、お疲れさまでした

天気予報で想定をしていても慣れていないと難しい雪対策慣れていない人は緊急でない限り外出しないのが一番かもしれませんね

東海地方は大雪のおそれはなくなったようですが、北日本や東日本では引き続 き16日夜にかけて、山沿いを中心に局地的に大雪となるとのこと雪に慣れている地方の方も思わぬ事態があるかもしれませんのでご注意下さい

氷点下以下になると水は凍りますが、植物の体内にも氷は出来てしまいます。しかし、そのような地方に生息している植物は体内の水分が凍っても生きられる仕組みを持っているそうです細胞の中が凍ってしまうと植物も死んでしまうため、細胞外が先に凍るように細胞内よりも、溶質の濃度を薄くしています細胞外凍結がおきると、凍りやすい水分は凍り、内部の溶質の濃度は更に高くなり、凍りにくくなるという訳です

上記の仕組みの他には、氷が特定の限られた場所にしかできないような構造になっている植物もいるようですよ

植物のように、環境に適応した機構のない私達は防寒をしっかりとして、体調を崩さないように気を付けて下さいね

コメント

2017.01.16|

ページの先頭に戻る

今年も?! 昨年と同時期。大雪注意!

偶然とは言え、「巡り合わせ」には驚き。♪ちょ~ど いちねんまえに~ここのブログ書いたぼく~♪ (2016年(平成28年)1月18日のブログ⇒こちら

決して茶化しているわけではございませんが、昨年同時期にブログ当番だったワタクシ、奇遇にも今年も「日本全国・大雪予報の前日」が当番になり今書いています。

今年2017年1月の「冬将軍」は、土日が「今季最強寒波」がピークとの事です。日本海側中心のようですが、大雪・猛吹雪に十分警戒して下さい。また、太平洋側の平地でも積雪の可能性があり、局地的には大雪の恐れもあるようです。

思い出されるのは、2014年「平成26年豪雪」あの頃も「10年に1度の寒波」と言っていた気がします。もう「異常」に慣れつつある日本列島。

 

農作業に携わる皆様、施設栽培の方はハウス廻りの事も御心配かと思います。

また豪雪地帯で雪下ろし・除雪作業がある皆様、

そして、このページは見ていないかもしれませんが受験生の皆様とそのご家族の皆様、

どうか、雪への備えと、外出の際は安全第一でお願いします。

コメント

2017.01.13|

ページの先頭に戻る

本日より通常業務

本日より通常業務を行っております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年は酉年ですので、羽ばたいて飛躍する年にしたいです。

ブログ、Lineで様々な情報を発信していきますので、お見逃しなく!

↓は先月末に発信した情報です
131216ミズホ通信

 

2月は寒いが、3月は暖か~い!
と、いう天気予報が出ています。

西は『変に暖かい』年末でした。
例年以上に虫や病気が越冬している可能性がありますので、注意が必要です。

虫や病気は発生する前に叩くべし

作物栽培においても『予防』が大事です

昨年も暖かくて、タマネギでベト病や軟腐病が多発したな~

 

ページの先頭に戻る

2017年あけましておめでとうございます

コメント

2017.01.01|

ページの先頭に戻る

ブログ

2024年5月
« 8月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る