『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

長期予報によると・・・

本日で1月の営業日も最後。

1月は暖かさの後の突然の大雪に、日本全国が大荒れでしたね

月曜日からは2月になりますが、気象庁の3か月予報では「2~4月は高温・多雨」との予測がでております

日照時間が少なく、雨が多いと「軟弱徒長」、「病気の発生」の発生が心配です

また、今年は昨年~1月前半までが「暖冬」だった関係で越冬している「害虫」が多く、春先に一気に繁殖し「虫害」が発生する可能性があります

「病気」も「虫害」も「軟弱徒長」の状態で一番起こりやすくなりますよ

そんなときの救世主となるのがリン酸です

MリンPKPフォスタを使ってリン酸の効いた強く固い体を作りましょう

詳しくは下記のミズホ通信をご覧ください(クリックすると拡大されます)

 

 

 

ページの先頭に戻る

レンコン掘り出し中

おはようございます。
暖冬⇒寒波で人も作物もブルブルです。
お体には十分お気を付け下さい。

さて、愛知のレンコン産地ではレンコンの掘り出しが行われていました。

あちこちで重機が動いていました。

 

根を育てる働きを持つリン酸は、根菜には欠かせません。
そして根菜にMリンPKを使う場合は、カリウム増強型の5:1配合がお勧め。
 Mリンカリン 2㎏(1袋)
 過リン酸石灰 100kg
 塩化加里 20㎏
 米ぬか 5㎏
で、カリウム10%前後の増強型配合となります。
自家配合している方は、ぜひ試してみて下さい。


MリンPKを効かせると味がのって、おいしくなります!

土の中を宝の山にする!

そのために、リン酸とカリウムが活躍します

コメント

2016.01.27|

ページの先頭に戻る

【キュウリ】ペンより短く!

こんにちは。
この週末は記録的な寒波が到来し、沖縄でも雪が降ったそうですね。
今朝は名古屋でも雪が積もりました
朝から道は大混雑です
まだまだ雪が残る地域の方は雪かきなど大変だと思いますが、ケガのないようご注意ください。


さて、タイトルの言葉は、あるキュウリ農家さんを訪問した際のものです。

短く、って何を?

キュウリの節間

ペンより短くというのいは、キュウリの節間のこと。
枝と枝との間隔です。

ここが長いと着花や着果が悪くなり、キュウリもまっすぐ伸びません。
病気も発生しやすくなります。

長くなる要因は、
・高い温度
・日照不足
・チッソの効きすぎ
が原因です。


MリンPKは、節間の伸びを抑え、写真のようなしっかりとした茎を作ります。


天気予報によると、今週中ごろから気温が上がるそうです。
節間が伸びすぎないように、今のうちにMリンPKMリンPK液肥の素でしっかりと対策をしましょう!

ページの先頭に戻る

新入社員奮闘記2016

はじめまして

新年早々、ミズホに入社しましたIと申します。

最初の研修では知識を詰め込むも次第に容量オーバー

久々にがっつり勉強しました。ハハッ

 

さて、温かい先輩方に仕事を教えていただきながらの毎日ですが、

今日は化学分析用に「苦土入りスーパーMリンPK」を粉砕していました。

 何かに似ているなと思いながら粉砕を続けていると、ふと思い出しました

金魚の餌だ

 

——以前、我が家の外で出目金を飼っていたことがありました

  冬のある日、外でバシャバシャと水の飛び散る音がしました

  何だろう?、と気になって見に行くと、一羽のサギが飛んでいきました

  そして、水槽の出目金は一匹もいなくなっていました

  名古屋の街中なのに、犬もいたのに……——

 

そんなことを思い出しながら黙々と作業にいそしんでおります

今後とも、よろしくお願いいたします。

m(_  _)m

ページの先頭に戻る

効能たっぷりなリンゴ

今日の名古屋は、今季初の積雪

気温の変化で体調も崩しがちで、社内では、風邪気味で体調が優れない社員が何名がいます

しかし、私自身の体調は、今のところ健康そのものです
例年なら風邪を引いている時期なのですが…。
温暖だから?いえいえ多分、毎日リンゴジュースを飲んでいるからなのかな?と…

実は、昨年、リンゴ農家のミズホ会員さんから、サンつがる、サンフジ、サンジョナゴールドの3種類の果汁100%ストレートリンゴジュースを初めて購入し、年末から飲んでいるんです

昔からリンゴは「一日1個のリンゴは、医者いらず」の諺があるように、カルシウム、カリウム、ビタミンcなどを含み、栄養価が高い果物で、疲労回復の効果もあるといわています

また、ポリフェノールも含まれ、抗酸化作用や老化防止も期待されているほどです。

とにもかくにも、今週は、冷え込みが強まるようですので、皆さまご自愛くださいませ


ページの先頭に戻る

暖冬下に覚醒した冬将軍にも、ご注意を。

「暖冬ムード」を打ち破る大雪が、今日の未明から東日本・関東甲信越を襲っています。

原因は「南岸低気圧」。この言葉を初めて耳にしたのは今でも忘れもしない2014年2月。2度にわたる「関東豪雪」。

一晩で1メートルを超える積雪。そんな大雪とは全く無縁の群馬県・埼玉県の平野部を襲い、多くのハウスの倒壊を地区担当の私も目の当たりにしました。あまり知られていませんが、廃業をやむなくされた高齢の生産者も数多く、今でも心を痛めています。

 実は、2 年前の手帳を見ているとこの年のお正月、関東平野部の気温は15℃を超えていました。そこで過去の気象履歴を調べてみると…

 ●「正月三が日」が春の陽気

●「仕事始め」も春の陽気

●冬将軍がようやく「仕事始め」

●2月に強烈な寒波・冬将軍が襲来。

 

ことしも同じ傾向かも。

人生は、暖かい春ばかりつづかない、今年も油断せずにという暗示でしょうか。

天気は「人生訓」です!

コメント

2016.01.18|

ページの先頭に戻る

ブログ

2016年1月
« 12月 2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る