『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

稲と鴨と

おはようございます 昨日は結構な雨で肌寒く、今日は一転快晴で蒸し暑いという名古屋です 今週は全国的に暑くなりそうですね

ちょっと前に、稲から大嘗祭の話を書きましたが、稲つながりでもう一つ 僕が学生の頃、合鴨農法を研究している研究室がありました 田植えの後に合鴨の雛を田んぼに放すと、雑草を食べてくれるので除草の手間が省けるうんぬんかんぬんという農法で、当時の研究発表を聞く限りでは、稲の出来はいまいちで、育った鴨はある日突然いなくなったとか 動物か人の仕業かは分かりませんが、僕の出身大学では放牧中の山羊が食べられるという事件も発生しているぐらいですので・・・

※合鴨農法の写真がなかったのでイメージ図です

ということで鴨ですが、埼玉鴨場と新浜鴨場という2ヶ所の鴨場というものがあります 宮内庁が管理しており、内外の賓客の接遇の場として使われています 野生の鴨を無傷で捕獲する独特の文化として残っています 鴨場は池と細い水路になっていて、まず青首アヒルを餌付けします アヒルに水路で餌がもらえると教え込み、鴨が飛来する時期にアヒルにつられて水路にやってきた鴨を脅かし、飛び立つところを大きな網で一網打尽という仕組みです アヒルは飛べないので、鴨だけ獲れるという優れた仕組み何ですね 現在では、捕らえた鴨には標識をつけてすべて放鳥しているということですあまり知られていないであろう、日本の伝統文化でした

2018.05.14|

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ページの先頭に戻る

ブログ

2018年5月
« 4月 6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る