『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

【肥料の解説】水溶性、可溶性、ク溶性の違いは?

遅い時間の更新となりました。

何をしていたかと言いますと・・・

社内でお勉強会をやっておりました。

農業の知識はいくら勉強しても、し足りません
日々勉強日々精進です

 

本日の話題の一つに・・・

肥料の水溶性、可溶性、ク溶性って、どういう風に違うの?

ということが出ました。

水溶性は、字が示すように『水に溶ける』もの。
水に溶けるまでにどれくらい時間がかかるの?との質問もありますが、これは『水に触れたらすぐ溶ける』と考えて良いものです。

ク溶性の『ク』はクエン酸のこと。
ク溶性とはクエン酸に溶けるもの ということです。

可溶性はリン酸肥料でよく目にし、可溶性リン酸 との表示でよく使います。
これは言葉だけでは、分かりにくい
『可溶性リン酸』とは正確には『ペーテルマンクエン酸液可溶性リン酸』のことです。
ペーテルマンクエン酸液??
クエン酸液は酸性ですが、ペーテルマンクエン酸液はほぼ中性。
中性に近いクエン酸液に溶けるリン酸というというのが、可溶性リン酸の正体。

クエン酸に溶けるということは、根っこから出る根酸で溶けるということを想定しています。
しかし、土の中が極端に酸性になっているということはありませんね。
そこで、より土の状態に近くて根酸が存在する場合にどれほど溶けるのか?ということを現しているのが、可溶性というわけです。

細かいことですが、肥料を効率良く使っていくには必要な情報ですので、参考にして下さい。

 

小難しい話でしたので、出張先で癒されたショットを掲載

雨上がりに、スズメが水浴びしていました~

2014.12.01|

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ページの先頭に戻る

ブログ

2014年12月
« 11月 1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る