新着情報
バケツ稲の最終結果
おはようございます
台風一過の晴れも束の間、午前中は雨模様となっている現在の名古屋です![]()
また、台風22号が不穏な動きをみせているので、週末から来週にかけての天気にも要注意です![]()
さて、4月から育ててきましたバケツ稲も、ようやく最終結果が出ることとなりました![]()
前回ではこしひかりが13,489粒、あさひの夢が13,153粒とお伝えしました
そして、超多収性を謳っているハイブリッドとうごうはの結果は…

16,152粒という結果になりました~![]()
さすがに、「1穂粒数が非常に多く(最大穂で200〜300粒)、千粒重も大きい(24〜26g)ため、一般品種に比べて30〜40%多収です」(HPより引用)という触れ込みは伊達じゃなかった![]()
ちなみに、最大穂は244粒、千粒重は26.4g、こしひかりと比べて20%程度の多収となりました![]()
とうごうの宣伝はこれくらいにしま~す![]()
バケツ稲で多収を目指すのであれば、品種の選択が結構重要な気がしますが、多収になるという研究結果がある光合成細菌の利用や、MリンPKを使って根作りをしっかり行うことも重要になってきます![]()
興味を持たれた方は、来年ぜひともこれらの資材を試しに使ってみて下さい![]()
2017.10.25|ブログ




