新着情報
侵入者が・・・
最近は湿気の強い日が続いていますね
名古屋では不安定な天気が続いており、土曜も局地的な大雨がありました
適量の雨が欲しいと願うところですが、自然の力には勝てませんね。皆さまも天候にはお気をつけください![]()
さて、今年も参加しているバケツ稲
2年目の今年は、7月まで無事に成長しておりました
そんなある日、最近枯れる葉が多いなと思っていたところ、密集していた株元を開いてみたら・・・・
ギャー・・・![]()
イモムシくんの登場です。私のものには二匹。他のメンバーにもお知らせして調べてみたら、二桁発見された株も・・・・![]()
調べてみるとたぶん「アワヨトウ」です。ヨトウムシの類ですので、日中は株元に隠れていて、夜になると活動するとのこと。先輩方によると、アワヨトウは陸稲には付きやすいようで、バケツ稲は水稲ではあるのですが、水の量は少なく陸稲みたいなものですもんね![]()
一先ず捕殺「ピンセットデトール
」
まだ卵があると思われますので、今後はリーフアップV2やバイオ根助で対策をしていきたいと思います![]()
無事収穫できますように![]()



