新着情報
養鶏所で〇〇を飼うのが流行っている!?
おはようございます。
名古屋は連日30度を越しています。
5月に30度を越しているようでは、8月には40度を越すのでしょうか![]()
![]()
ですが、連日の暑さで、自然にアブラムシが減って良かったな~・・・ とも思っています![]()
さて、今はバクヤーゼKの最盛期前なので、各工場に『今年はどうですか?』と確認に周っています。
そこで、意外なお話を伺いました。
『今、養鶏所(鶏糞処理場)では、ネコを飼うのが流行っているんですよ
』
流行っている!?![]()
思わず、
『流行っているって、どういうことですか?』
と聞き返すワタクシ。
お話をよく聞くと、
『養鶏所(鶏糞処理場)はネズミが寄ってくるから、ネズミ避けでネコを飼っている』のだそうです。ネズミは、ネコの鳴き声を聞いただけで去っていくそうですよ。
ところで、こちらの工場のネコはちょっと変わった子。
足でグリグリと踏みつけられるのが、大好き![]()
踏みつけられる様を見たときはビックリ![]()
しましたが、何とも気持ち良さそうなお顔![]()
このカワイイネコちゃんが、ネズミからバクヤーゼKを守ってくれているのです。




