『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

お米の贅沢な使い方

先日、当社の社員研修の際に昼食を頂いたお食事処がなんと酒造でした

そちらでお聞きした酒米のお話。

日本酒はグレードが上がると精米歩合が変わります。

精米歩合とはお米の【磨き】具合。日本酒作りでは精米のことをお米を磨くと言うそうです

数字が小さいほど純度が高くなります。

純米酒で70%以下(30%磨くということ)、大吟醸では50%以下となり、

なんとお米を半分以上磨いてしまうのだそうです

なんて贅沢

磨いたときに出た粉が糠ですが、この糠も磨きの度合いで使用用途が違うのだそう。

100~89%を赤糠→肥料として使用、糠漬けの糠床など

88~78%を中糠→飼料などに使用

77~67%を白糠、66%以下を上白糠→上新粉として食品材料(米菓や白玉の原料など)

大切な酒米、全て余すところなく使われているとのこと

お米を磨いた後が気になっていたので、それを聞いて安心しました

ちなみに、Mリン農法で作ったお米はデンプンがしっかりと入って食味良好

お酒はデンプン(糖)を酵母菌が醸して作られるので、きっと美味しいお酒ができるはず

今回はMリン米のお酒ではありませんでしたが、ぜひMリン米のお酒を飲んでみたいなと感じた体験でした

 

2015.05.20|

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ページの先頭に戻る

ブログ

2015年5月
« 4月 6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る