リン酸について
植物に必要な三大要素の働き


リン酸「P」の効果(パワー)
- 光合成を盛んにし、
ブドウ糖が多く
生成されます。
- 糖度が上昇すると共に、
着色を促進させます。
- 作物体内に炭水化物を
蓄積させ、耐病性が
強化されます。
- 日持ちが飛躍的に
向上し、秀品率を
高めます。
ブドウ糖が多く
生成されます。
着色を促進させます。
蓄積させ、耐病性が
強化されます。
向上し、秀品率を
高めます。
リン酸が効かない原因

肥料は、水に溶けて作物に吸収されます。
水に溶けた「リン酸」は、-(マイナス)のイオン。
-(マイナス)イオンとなったリン酸は、土中の+(プラス)イオンである金属成分と結合し、肥料として効かなくなります。
これを、リン酸の固定化といいます。
リン酸を効かせる解決方法
リン酸の固定化を防ぐ ▶ リン酸を自在に効かせるMリンカリン

- Mリンカリンは、水溶性リン酸の土中の金属との固定化を防ぎ、作物に速効的に吸収させます。
- 同時に土中のカルシウム・マグネシウム・亜鉛・鉄などの吸収率を高め、ミネラルがいっぱいの農作物に仕上げていきます。
- 化学肥料に含まれている有害物質(塩化物や硫化物など)を吸収して、作物に有効な物質(ホルモン・酵素・ミネラル・アミノ酸など)に組み替える能力があります。