『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

ぼっち。

「ぼっち」です。

どこかで見聞きされたり、ご存じの方はいらっしゃるでしょうか?(あ、「ぼっち」と言っても社内での私の事ではありません

 秋の千葉の風物詩です。

千葉市郊外の内陸部、八街市は、落花生の収穫量が日本一の産地 。その八街市で晩秋になると畑に現れるのが、このぼっち」

土から掘って収穫した落花生の株を、逆さまにして1、2週間、畑で乾燥させます。これを「地干し」と言います。「地干し」の後に上記の写真のように円筒状に積み上げます。この積み上げられた落花生の山を「ぼっち」と言い、積み上げる事を「ぼっち積み」と言います。

積むときに木が湿っていると「ぼっち」の中で落花生の莢が「カビ」てしまいますので要注意です。そのため、「ぼっち」を積むときは晴天の日に行います。今年は結構秋の晴天続きで作業が随分はかどったと聞きます

落花生の株は、こうして 1ヶ月程この状態で自然乾燥する事で、豆の苦味が抜け、甘味と油がのり、コクと旨みが生まれ、あの「やめられない止まらいない」美味しさになります。

ちょうど、平成26年産の「新豆」の季節になりました。ビールのお供にいかがでしょう!

 

 

 <余談> 家庭菜園でも比較的栽培される方が多い落花生。   ではなぜ、「落花生」というかご存知ですか? (解りやすい説明はこちら

POINTは、

①連作環境には十分気をつける、

②排水環境を良くしておく、

③開花前から莢の肥大期には、リン酸とカルシウムをしっかり効かせ、空莢(カラサヤ)にならないようにする、の3点です。

(オススメ資材は、MリンPKとリーフアップCaデスヨー

 是非、チャレンジして見て下さい

 

—————————————————————

「Mリン農産物プレゼント最終回」締め切り間近!

—————————————————————

 

ページの先頭に戻る

ブログ

2014年11月
« 10月 12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る